Medix SCside |
by mixmsbox |
水無月かぁ...
早ぇ ・パナTV用液晶パネル撤退 これ地味に痛手なんだよなぁ いや、DX750が日本製からマレーシア製になったいた時点で薄々感付いていたけど これでボクが再三言っていた「24Vや32VのFHD出してくれ~」がほぼ叶わなくなる訳でして こうなるとコモディティー化が更に加速してどれ買っても同じならPC用ディスプレイで応用した方がお利口かもなんだよなぁ。 (民生用液晶TVって小型の映像の作りあんまり良くないんだよなぁ) あと、DX950とDX850を店頭で見比べてみたが今一つ違いが判らん! (アニメ観るならDX850の方が好都合だったけど) ・買い替えが急務だな 最近SB 3Gの入りが悪くなり始めているのでキャリア替えをしないとマズい メインで使っている訳じゃないのでまだいいのだけど900MHz帯対応の機種の方が入り悪いのが気になる ※1.5GHz帯対応の機種は何故か良いという(前程安定しないとは言え) でも、機種が少ないんだよなぁ AQUOS Kの新機種もカラー変更のみでOSからなんから32と同じだったし dcmは3Gしか対応していない となるとGRATINA 4GorDIGNOケータイ(Y)しか選択肢が無い事に スマフォは通信費高い上に端末がデカ過ぎて着信/文字メールのやり取りだけの自分には不向き (そもそも一括でしか買えないから当然格安SIMも契約不可) ・バッテリが取り外せない Zenfone3 まず、小型ではないから買わないだろうけど スぺ表だけ見れば気になるけどカメラの出っ張りとかネガ的な気になる要素が多過ぎて2のLaserを買おうか悩む または理想的なコンパクト且つバッテリ外せるモデル出るまで待つか。 どのみち、家の中でしか使わないしワンハンドで使えない物を買っても仕方ない (内心今のZenfone5とDesire 626もデカいからどうにか小さいの出ないかと待っている位ですけど) ・7月期も 名古屋近郊エリアがどんどん深夜アニメ不毛の地と化して来ているんだが またエリア外アニメばかりで好みそうな物=地デジでは観れないという結果に これはもう名古屋近辺のアニオタは深夜アニメ観るな言いたいのかなぁ(ネットリぼいす) ※流石に書き方を修正しておこう[修正済] あと、女装っ娘分不足による萌え不足が深刻 (出版社さんお願いアンソロ至急出して~~) 1024GPaiに一人称:ぼく欲しすorz. ・別垢OKなのね のんちゃんがかのん/じゅのん/ぴのんだったのは判ったけどこれあとで問題にならないか心配である しかし、神チャレってひとりずつというとドロレオ姉弟は片方ずつしか無理なのかなぁ? (かじゅぴはのんが三役なので実質ひとりと換算される) 今一つ今回のシステムは仕組みが判らん。 (というより、4月から新しくなった夕方のアイドルアニメ[プリ/スターズ]の設定に今一つ馴染めぬ) ■
[PR]
by mixmsbox
| 2016-06-01 05:00
| [雑記] 2016
|
Comments(0)
|
以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||